高校数学の解き方

高校数学の教科書や大学入試の問題を解いています。簡潔で分かりやすい解答、模範解答を目指します。

数学(理系)の第6問(2020京都大学入試)

問題

          第 6 問

 x,\; y,\; z \; を座標とする空間において、xz \; 平面内の曲線

    z= \sqrt{ \log (1+x) \; } \; \; \; (0 \leqq x \leqq 1) \;

\; z \; 軸のまわりに\; 1 \; 回転させるとき、この曲線が通過した部分よりなる図形を\; S \; とする。この\; S \; をさらに\; x \; 軸のまわりに\; 1 \; 回転させるとき、\; S \; が通過した部分よりなる立体を\; V \; とする。このとき、\; V \; の体積を求めよ。

 

解答

z= \sqrt{ \log (1+x) \; } \; \; \; 0 \leqq x \leqq 1 \; \; で、

   \displaystyle \frac{dz}{dx} =\frac{1}{2(1+x)\sqrt{ \log (1+x) \; }} \gt 0 \;

だから、単調増加である。よって、\; 0 \leqq z \leqq \sqrt{ \log 2 \; } \;

 

z=t \; とすると、\displaystyle x=e^{t^2} -1 \;

\; S \; を平面\; z=t \; で切った切り口は円となり、

   \displaystyle x^2+y^2=\left( e^{t^2} -1 \right)^2 \;

と表せる。これは、\; 0 \leqq t \leqq \sqrt{ \log 2 \; } \; で成り立つから、図形\; S \; の表す式は、

   \displaystyle x^2+y^2=\left( e^{z^2} -1 \right)^2 \; \; \; (0 \leqq z \leqq \sqrt{ \log 2 \; })\;

となる。z \; の変化を考えると、ラッパのような形である。

(図は省略)

 

\; S \; は平面\; x=0 \; について対称だから、\; x \geqq 0 \; で考える。

\; S \; を平面\; x=u \; \; \; (0 \leqq u \leqq 1) \; で切った切り口を表す式は、

   \displaystyle u^2+y^2=\left( e^{z^2} -1 \right)^2 \; \; \; \cdots \; (\ast)

となる。この両辺を\; z \; 微分すると、\; u \; は定数だから、

   \displaystyle 2y \cdot \frac{dy}{dz} =2\left( e^{z^2} -1 \right) \cdot e^{z^2} \cdot 2z \; \; より

   \displaystyle \frac{dz}{dy} =\frac{y}{2ze^{z^2}\left( e^{z^2} -1 \right)}

この切り口は\; y=0 \; について対称だから、\; y \geqq 0 \; とする。\displaystyle 0 \leqq z, \; \; e^{z^2} \geqq 1 \; だから、

   \displaystyle \frac{dz}{dy} \geqq 0

\; y=0 \; のとき、z= \sqrt{ \log (1+u) \; }, \; \; z= \sqrt{ \log 2 \; } \; のとき、y= \sqrt{ 1-u^2 } \;

\; (\ast) \; \; y \geqq 0 \; の部分の増減表は次のようになる。

\; \; y \qquad 0 \cdots \sqrt{ 1-u^2 }
\displaystyle \frac{dz}{dy} \quad \; + \quad
\; \; z \sqrt{ \log (1+u) \; } \nearrow \sqrt{ \log 2 \; }

(グラフは省略)

したがって、x \; 軸との距離、つまり点\; x=u \; との距離を\; r \; とすると、

最も遠いのは、\; (y, \; z)=(\sqrt{ 1-u^2 },\; \sqrt{ \log 2 \; }) \; で、

   r^2=\left(\sqrt{ 1-u^2 }\right)^2+\left(\sqrt{ \log 2 \; }\right)^2=1+ \log 2 -u^2 \;

最も近いのは、\; (y, \; z)=(0,\; \sqrt{ \log (1+u) \; }) \; で、

   r^2=0^2+\left(\sqrt{ \log (1+u) \; }\right)^2= \log (1+u) \;

となり、この\; 2 \; 点間は連続である。

 

\displaystyle \int \log (1+x) \; dx=(1+x)\log (1+x) - \int 1 \; dx=(1+x)\log (1+x) -x+C \; \; (C \; 積分定数\; ) \; を利用する。

 

以上より、\; (\ast) \; \; x \; 軸のまわりに\; 1 \; 回転させてできる立体\; V \; の体積を求める。ただし、\; 0 \leqq u \leqq 1 \; で計算して\; 2 \; 倍する。

\displaystyle 2 \left\{ \pi \int_{0}^{1} ( 1+ \log 2 -u^2 ) \; du- \pi \int_{0}^{1} \log (1+u) \; du \right\}

\displaystyle =2 \pi \int_{0}^{1} \left\{1+ \log 2 -u^2 - \log (1+u) \right\} \; du

\displaystyle =2 \pi \Bigl[ (1+ \log 2)u- \frac{1}{3} u^3 -\{ (1+u)\log (1+u) -u \} \Bigr]_{0}^{1}

\displaystyle =2 \pi \Bigl\{ (1+ \log 2)- \frac{1}{3} - ( 2\log 2 -1) \Bigr\}

\displaystyle =2 \pi \left( \frac{5}{3} - \log 2 \right)

 

ブログ全体の目次(過去の記事の一覧)